【マイクラ】AGAMESの評判や口コミは?サーバーの立て方も紹介!

このページはこんな方におすすめ

  • AGAMESの評判・口コミが知りたい
  • AGAMESと他社サービスと比較したい
  • AGAMESを使ったサーバーを立てる手順が知りたい

はじめまして。このサイトの運営をしている、なんこつです。
マイクラ歴は10年以上、現在も複数のサーバーを運用して、マイクラを楽しんでいます!

この記事では「AGAMESの評判や口コミ・サーバーを立てる手順」を徹底的に解説していきます。

初心者の方でも安心してマイクラサーバーを構築できるよう、画像付きでわかりやすく解説しています。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

AGAMESとは?

AGAMESの概要

プラン(プレイ人数)4GB (1~5人)8GB (5~20人)16GB (20人以上)
月額料金1,200円〜2,200円4,600円
管理パネル機能ワールドアップロード、OP権限
バージョン変更、バックアップ
対応テンプレートJava版、統合版、Forge、Spigot、PaperMC、
Mohist、Bungeecord、PurPur、Fabric、NeoForge、
Waterfall、Airplane、PocketMine-MP、Velocity
サポート体制Discord:24時間365日
メール:24時間365日
公式サイト公式ホームページ
※2025年6月8日時点

本格的なマルチプレイや多人数での運用を想定しているならAGAMESがおすすめ。

Discordサポートがあり、コミュニティ参加型のプレイ環境を構築したい人にぴったりです。

こんな方におすすめ
  • 高スペックなサーバーをすぐに立ち上げたい方
  • 他のプレイヤーとつながれる専用コミュニティを活用したい方
  • 簡単にModサーバーを立ち上げたい方
今すぐ本格マルチプレイをスタート!AGAMES公式サイトへ

AGAMESの他社と比べて良い点・微妙な点

AGAMESの他社と比べて良い点・微妙な点は以下の通りです。

他社と比べて良い点
  • プランのカスタマイズ性が高く本格的なサーバーを立てられる
  • 対応しているテンプレートが多い
  • 管理パネル機能が充実している
他社と比べて微妙な点
  • お試し期間が用意されていない
  • 料金がややお高め

AGAMESの評判・口コミ

良い評判・口コミ

ConoHa for GAMEの良い評判・口コミは以下の通りです。

Discordサポートありがたすぎる。即レス来るし、質問投げたらすぐ誰かしら反応してくれてマジ助かる。

他社よりもテンプレの数多くて、自分好みにカスタムしやすい。紙鯖からPurPur、Velocityまで揃ってるの助かる。

悪い評判・口コミ

AGAMESの悪い評判・口コミは以下の通りです。

標準プラン、毎朝4時に落ちるの地味にストレス。トラップ放置勢にはきつい仕様かも。

他社と比較してみたけど、AGAMESは「とりあえずで借りる」にはちょい高い印象。

AGAMESの料金・プラン

AGAMESの料金・プランは以下の通りです。

サーバープランメモリ:4GB
(1~5人)
メモリ:8GBプラン
(5~20人)
メモリ:16GB
(20人以上)
標準サーバー1,200円/月2,200円/月4,600円/月
MAXサーバー2,100円/月4,533円/月6,654円/月
プレミアムサーバー4,179円/月1,200円/月7,329円/月
※2025年6月13日時点

AGAMESでマイクラサーバーを立てる手順【6ステップ】

1.バージョンとメモリを選択する

はじめに、『AGAMES』のお申し込みフォームにアクセスします。
アクセスしたら画面中央の「今すぐ冒険のスタートを!」をクリックします。

2.プランを選択する

「標準サーバー」「MAXサーバー」「プレミアムサーバー」からサーバープランを選択します。

サーバープラン特徴こんな人におすすめ
標準サーバー
(1,200円/月〜)
気軽にはじめられるエントリープラン。
毎朝4時にサーバーが強制シャットダウンされる。
・できるだけ安くサーバーを立てたい方
MAXサーバー
(2,100円/月〜)
高性能でコストパフォーマンス抜群。
ゲーム向けのRyzen 9 5950X
プロセッサーを提供!
・サーバーが強制シャットダウンされて欲しくない方
・コスパよく高性能なサーバーを立てたい方
プレミアムサーバー
(4,179円/月〜)
圧倒的な性能で100人規模の
大規模サーバー運営に最適。
最強のプロセッサーを提供。
・100人規模の大規模サーバーを立てたい方

 

プレイ人数に合わせてメモリを選択します。

サーバープランメモリ:4GB
(1~5人)
メモリ:8GBプラン
(5~20人)
メモリ:16GB
(20人以上)
標準サーバー1,200円/月2,200円/月4,600円/月
MAXサーバー2,100円/月4,533円/月6,654円/月
プレミアムサーバー4,179円/月1,200円/月7,329円/月
※2025年6月8日時点

 

立てたいサーバーのタイプを選択します。

 

ストレージやCPUコア数は基本的に最低プランでOKです。

3.お支払い方法を選択

お支払い方法を選択します。

すぐにサービスを利用開始でき、自動引き落としのためサービス停止の心配もないクレジットカードがおすすめです。

4.お客様情報を入力

AGAMESに新規登録をするために「メールアドレス」「パスワード」「名・姓」「個人・法人」を入力します。

ポイント
パスワードは今後ログインに使用するので、必ずメモをしておきましょう。

 

下のチェックボックス3つにチェックを入れ「注文」をクリックします。

5.お支払いを済ませる

注文が完了するとこのような画面が表示されます。
お支払いを済ませるために「領収書一覧」をクリックします。

 

「支払い待ちの領収書を一括で支払う」をクリックします。

 

「今すぐお支払い」をクリックします。

 

「続行」をクリックします。

 

カード情報を入力し「今すぐお支払い」をクリックします。

 

このような画面が表示されたらお支払いは完了です。

6.サーバーを起動させる

お支払いが完了するとすぐに、ダッシュボードに新しくサーバーが追加されます。
サーバーの右端の「→」をクリックします。

 

「ログイン情報」のタブをクリックします。

「ユーザー名」「パスワード」をメモしたらURLをクリックします。

 

先ほどメモした「ユーザー名」と「パスワード」でログインします。

 

追加されているサーバーをクリックします。

 

「起動」をクリックします。

 

「承諾します」をクリックします。

 

行の最後に「Server marked as running…」と表示されれば、起動成功です。
うまく行かない場合はDiscordのチャットサーポートで相談してみましょう。

マイクラサーバーに接続する手順【4ステップ】

1.マイクラサーバーのIPアドレスを調べる

AGAMESのコントロールパネルでサーバーのIPアドレスを調べます。
画面右右側の「アドレス」でIPアドレスを確認することができます。

このIPアドレスを友達に教えてあげることで自分のワールドに参加してもらうことができます!

2.マイクラを起動する

サーバーと同じバージョンでマイクラを起動します。

3.サーバーを追加する

「マルチプレイ」▶︎「サーバーを追加」から「サーバーアドレス」に先ほどコピーしたIPアドレスをペーストします。
各項目入力できたら「完了」をクリックします。

ポイント
IPアドレスは打ち間違えないようにコピー&ペースト(Ctrl+V)をしましょう。

4.サーバーに接続

サーバーが追加できたらマルチプレイのところにサーバーが追加されます。
「▶︎」をクリックするとサーバーに接続することができます。

AGAMESの管理パネルの使い方

はじめに、AGAMESのコントロールパネルにログインしましょう。

ポイント
ユーザー名やパスワードはサーバー契約時のメールに記載されています。

管理パネルでできること一覧

  • バージョンのアップデート
  • ゲームモードの変更
  • 難易度の変更
  • PVP設定の変更
  • バックアップの作成&復元
  • ホワイトリストの設定
  • OP(オペレーター)権限の設定

AGAMESに関するよくある質問

AGAMESに関するよくある質問を紹介していきます。
ここにない質問はAGAMESのDiscordチャットサーポートに質問しましょう。

Q. AGAMESにはお試し期間はありますか?

A. 現時点では無料お試し期間はありません。

Q. プレイに遅延を感じる/サーバーが重いときの対処法は?

A. サーバーの全員が同じことを訴えている場合は、サーバーのスペック不足が原因の場合が多いので、上位プランへの変更を検討しましょう。

逆に自分だけが重いと感じている場合は、「描画距離」の設定を低くしてみてください。

Q. サーバーが毎朝4時に止まるって本当?

A. はい、標準サーバープランでは毎朝4時に自動でシャットダウンされます。
24時間稼働を希望する場合は、MAXサーバー以上のプランを選びましょう。

Q. サーバーのバージョン変更は簡単にできますか?

A. はい、AGAMESの管理パネルからワンクリックでバージョン変更が可能です。
Java版、統合版、MOD対応テンプレも用意されているので、自由度は高めです。

Q. サポート対応はどこで受けられますか?

A. Discordとメールの両方で24時間365日対応しています。
特にDiscordではユーザー同士の質問や雑談も活発なので、困ったときはまず覗いてみると良いですよ。

AGAMESでマイクラサーバーを立てる方法まとめ

今回は「AGAMESの評判や口コミ・サーバーを立てる手順」を解説しました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
感想や質問など、コメント欄でお待ちしております!