ピックアップおすすめ3選

【2025年5月最新】XServer GAMEsでマイクラサーバーを立てよう!評判や口コミも紹介

この記事で解決できる悩み

  • XServer GAMEsでマイクラサーバーを立てたい
  • XServer GAMEsの評判・口コミが知りたい
  • XServer GAMEsのメリット・デメリットが知りたい

この記事では「XServer GAMEsでマイクラサーバーを立てる方法」を紹介していきます。

初心者の方でも安心してマイクラサーバーを構築できるよう、画像付きでわかりやすく解説しています。

XServer GAMEsとは?

XServer GAMEsの概要

プラン(プレイ人数)2GB (1~3人)4GB (4~5人)8GB (~20人)
月額料金580円〜1,170円〜2,000円〜
管理パネル機能ゲームモード、難易度、PvP設定、OP権限
ワールドアップロード、ホワイトリスト
Mod導入、バージョンアップ、バックアップ
対応テンプレートJava版、統合版、Forge、Spigot、PaperMC、
Mohist、SpongeVanilla、PurPur、Fabric、
NeoForge、Quilt、Arclight、Folia、PocketMine-MP
サポート体制チャット: 平日 10:00~18:00
電話:平日 10:00~18:00
メール:24時間365日
公式サイト公式ホームページ
※2025年5月19日時点

豊富なテンプレート対応と全額返金キャンペーンで注目を集めるXServer GAMEs。

手軽に始められる操作性と高い安定性で、コスパの良いサーバー運用を求める方に最適な選択肢です。

こんな方におすすめ
  • サーバー運用を手軽に始めたい方
  • コスパよく高性能サーバーを立てたい方
  • まずは無料サーバーでお試ししたい方
  • 簡単にModサーバーを立ち上げたい方
5/19まで利用料が全額戻ってくるキャンペーン実施中!XServer GAMEs公式サイトへ

XServer GAMEsでマイクラサーバーを立てるメリット・デメリット

XServer GAMEsでマイクラサーバーを立てるメリット・デメリットは以下の通りです。

メリット
  • 初心者でも簡単にサーバー構築ができる
  • 専用管理パネルでサーバー管理も簡単にできる
  • 無料サーバーでお試しできる
デメリット
  • 月額の利用料金がかかる
  • 人数が多いと、サーバースペックを上げる必要があり費用が増える

XServer GAMEsの評判・口コミ

良い評判・口コミ

XServer GAMEsの良い評判・口コミは以下の通りです。

XServer GAMEs初めて使ったけど、10分ぐらいでサーバー立てたのビビった、サーバーこういうのもっと手間かかると思ってた、、、

月600円ちょいで3人くらいの鯖立てれるの普通にありがたい。ラグも感じないし、ちょっと遊ぶ分には十分

XserverくんGUIでマイクラのMOD足せるってま?優しすぎやろ

悪い評判・口コミ

XServer GAMEsの悪い評判・口コミは以下の通りです。

バージョン1.21出たのに、テンプレが対応してなくて萎えた

xserverマイクラのアプデまだぁ?

Xserverに乗り換えたんだけどマイクラの鯖が起動しない MODの構成はConoha時と完全に同じ、マネージャーから起動押してもちょっとたったら停止中に戻る どうしたらええんやこれ

XServer GAMEsの料金・プラン

XServer GAMEsの料金・プランの一覧は以下の通りです。

2GBプラン(1~3人)4GBプラン(4~5人)8GBプラン(~20人)
3日220円
割引なし
438円
割引なし
750円
割引なし
1ヶ月(月額料金)730円/月
67%OFF
1,460円/月
67%OFF
2,500円/月
67%OFF
3ヶ月(月額料金)657円/月
70%OFF
1,314円/月
70%OFF
2,250円/月
70%OFF
6ヶ月(月額料金)620円/月
72%OFF
1,241円/月
72%OFF
2,125円/月
72%OFF
12ヶ月(月額料金)584円/月
73%OFF
1,168円/月
73%OFF
2,000円/月
73%OFF
※2025年5月19日時点

XServer GAMEsでマイクラサーバーを立てる手順【5ステップ】

1.お申し込みフォームにアクセス

はじめに、『XServer GAMEs』のお申し込みフォームにアクセスします。
アクセスしたら画面右上の「新規登録」をクリックします。

 

XServer GAMEsの方の「すぐにスタート!新規お申し込み」をクリックします。

2.XServerアカウントを作成する

アカウント作成のために「メールアドレス」「パスワード」を入力します。
入力できたらチェックボックスにチェックを入れ「確認コードを送る」をクリックします。

ポイント
「メールアドレス」「パスワード」は今後ログインに使用するので、必ずメモをしておきましょう。

3.確認コードを入力

登録したメールアドレスに届いた6桁の確認コードを入力し、「認証してXServerアカウントの登録を完了する」をクリックします。

 

「サーバーの申し込みへ進む」をクリックします

3.プランを選択する

利用するゲームで「Minecraft」を選択します。

 

「ゲームの種類」「プレイ人数」「サーバー名」「契約期間」を入力し、チェックボックスにチェックを入れて「お申し込み内容を確認する」をクリックします。

長く利用する方は長期割引があるのでお得に購入できます!
2GBプラン(1~3人)4GBプラン(4~5人)8GBプラン(~20人)
3日220円
割引なし
438円
割引なし
750円
割引なし
1ヶ月(月額料金)730円/月
67%OFF
1,460円/月
67%OFF
2,500円/月
67%OFF
3ヶ月(月額料金)657円/月
70%OFF
1,314円/月
70%OFF
2,250円/月
70%OFF
6ヶ月(月額料金)620円/月
72%OFF
1,241円/月
72%OFF
2,125円/月
72%OFF
12ヶ月(月額料金)584円/月
73%OFF
1,168円/月
73%OFF
2,000円/月
73%OFF
※2025年5月19日時点

 

「お支払いへ進む」をクリックします。

4.お支払い情報の入力

お支払い方法を選択したら「決済画面へ進む」をクリックします。

すぐにサービスを利用開始でき、自動引き落としのためサービス停止の心配もないクレジットカードがおすすめです。

 

クレジットカードを選択した場合、「カード番号」「有効期限」「セキュリティコード」を入力し「確認画面へ進む」をクリックします。

 

「支払いをする」をクリックします。

 

このような画面が表示されれば、お支払いは完了です。

5.サーバーの稼働を確認

お支払い完了後、約5〜10分でサーバーが構築され、「サーバーアカウント設定完了のお知らせ」というメールが届きます。
メールが届いたら、XServer GAMEsのゲームパネルにログインしましょう。

ログインしたら追加されたサーバーの「ゲーム管理」をクリックします。

 

左上のステータスが「ゲーム起動中」になっていればサーバー構築は完了です。

マイクラサーバーに接続する手順【4ステップ】

1.マイクラサーバーのIPアドレスを調べる

XServerのゲームパネルでサーバーのIPアドレスを調べます。
「IPアドレスの横のアイコン」をクリックするとIPアドレスをコピーできます。

このIPアドレスを友達に教えてあげることで自分のワールドに参加してもらうことができます!

2.マイクラを起動する

サーバーと同じバージョンでマイクラを起動します。

3.サーバーを追加する

「マルチプレイ」▶︎「サーバーを追加」から「サーバーアドレス」に先ほどコピーしたIPアドレスをペーストします。
各項目入力できたら「完了」をクリックします。

ポイント
IPアドレスは打ち間違えないようにコピー&ペースト(Ctrl+V)をしましょう。

4.サーバーに接続

サーバーが追加できたらマルチプレイのところにサーバーが追加されます。
「▶︎」をクリックするとサーバーに接続することができます。

XServer GAMEsに関するよくある質問

XServer GAMEsに関するよくある質問を紹介していきます。

Q.XServer GAMEsは無料お試しできますか?

A. はい、XServer GAMEsでは公式の無料サーバーを使うことで、ずっと無料でお試しすることができます。料金を気にせずサービスをじっくり体験できるので安心です。

Q.プレイに遅延を感じる/サーバーが重いときの対処法は?

A. サーバーの全員が同じことを訴えている場合はサーバーのスペック不足が原因の場合が多いので、上位プランへの変更を検討しましょう。

XServer GAMEsでマイクラサーバーを立てる方法まとめ

今回は「XServer GAMEsでマイクラサーバーを立てる方法」を紹介しました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
感想や質問など、コメント欄でお待ちしております!