はじめまして。このサイトの運営をしている、なんこつです。マイクラ歴は10年以上、現在も複数のサーバーを運用して、マイクラを楽しんでいます!
この記事ではそんな私が「Realmsの始め方・解約方法・入れない時の対処法」を徹底解説していきます。
これを見ればRealmのことが全てわかるような記事になっているので、「Realmsを始めたい」という方はぜひ参考にしてみてください。
- Realmsについて詳しく知りたい
- Realmsの始め方を知りたい
- Realmsに入れない原因が知りたい
この記事の目次
Realmsとは
Realmsとは、マイクラでマルチプレイをするためのMinecraft公式サービスです。
Realmsは月額制で、加入すると3つまでマルチプレイ用のワールドを作成することができ、そのワールドに他のプレイヤーを紹介することができます。

Realmsには「統合版 Realms・統合版 Realms Plus・Java版 Realms」という3つのサービスがあります。下の表はそれぞれの詳細をまとめたものです。
エディション | 統合版 | Java版 | |
---|---|---|---|
サービス名 | Realms | Realms Plus | Realms |
月額料金 ※フレンドは無料 | 451円 | 904円 | 904円 |
同接プレイヤー人数 (ホストを含む) | 3人まで | 11人まで | 11人まで |
マーケットプレイス | 対応 | 対応 (パスが利用可能) | 非対応 |
利用時間 | 24時間 | ||
ワールドの個数上限 | 3つまで |
Realmsとレンタルサーバーを比較
下の表はRealmsの3つのサービスとレンタルサーバーを比較したものです。
統合版 Realms | 統合版 Realms Plus | Java版 Realms | レンタルサーバー | |
---|---|---|---|---|
月額料金 (プレイ人数) | 451円(1~3人) | 904円(~11人) | 904円(~11人) | ・500円(1~3人) ・1,000円(4~9人) ・1,800円(10人~) |
お支払い方法 | ・クレジットカード ・PayPal | ・クレカ ・PayPal ・銀行振込 ・Amazon Pay ・コンビニ払い | ||
マーケットプレイスの利用 | ○ | ○ | × | ○ |
マーケットプレイス パスの利用 | ○ | ○ (無料で利用可能) | × | ○ |
Modの導入 | × | × | × | ○ |
プラグインの導入 | × | × | × | ○ |
- 【統合版Realms】統合版で3人以下で遊ぶ方
- 【統合版 Realms Plus】統合版で4~11人で遊ぶ方、マケプレパスを使いたい方
- 【Java版 Realms】Java版で遊んでいて、公式の安心感が欲しい方
- 【レンタルサーバー】Java版で遊んでいて「Mod/プラグイン」を導入したい方
【統合版】Realmsの始め方

マイクラのタイトル画面から「Realms」をクリックします。

「無料で試す」をクリックします。

ノーマルのRealms(画像左)かRealms Plus(画像右)を選んでクリックします。
ノーマルのRealmsには無料トライアルがありません!
ノーマルのRealmとRealms Plusの違いは記事上部で解説しているので、参考にしてみて下さい。今回は無料トライアルがあるPlusの方を選択していきます。

「無料試用版を始める」をクリックします。

Realmsの名称を決めて、利用条件のチェックボックスにチェックを入れたら「無料試用版を始める」をクリックします。

このようなポップアップが表示されるので、お支払方法を選択して「申し込む」をクリックします。

このような画面が表示されればRealmsの契約は完了です。

タイトル画面「プレイ」➤「Realms」にワールドが新規で追加されていれば完了です。
【Java版】Realmsの始め方

マイクラのタイトル画面から「Minecraft Realms」をクリックします。

「Realmsを追加」をクリックします。

「試してみる!」「Realmsを購入しよう!」をクリックします。

「ブラウザで開く」をクリックします。

「サインイン Microsoft」をクリックしてサインインを完了させます。

初めてRealmsに申し込みをする方はこのような画面が表示されるので、
チェックボックスにチェックを入れ「java Realmsを試す」をクリックします。

お支払い方法を選択して情報を入力します。

「申し込む」をクリックします。

このような画面が表示されればお申し込み完了です。

タイトル画面から「Minecraft Realms」を開くとこのような画面が表示されるので、「クリックしてRealmsを作る!」をクリックします。

Realmの名前とRealmの説明(任意)をそれぞれ入力したら「続ける」をクリックします。

Realmsのワールドタイプを選択します。今回は「新規ワールド」を選択します。

ワールドの設定をしたら「ワールド新規作成」をクリックします。

無事にワールドに入ることが出来ました!
Realmsに入れない原因と対処方法

マイクラサーバーに接続できない原因は様々ですが、エラーメッセージをしっかりと確認した上で対処すれば、確実に解決することができます。
- サーバーのアドレス間違えて入力している
- サーバーが起動していない
- エディション(Java版/統合版)が合っていない
- バージョンが合っていない
- ファイアーウォールに妨げられている
- ホワイトリストに追加されていない
- ポート解放ができていない
- 必要なModが入っていない
マルチプレイができない時の原因と対処方法、表示されるエラーメッセージについては「【PC版マイクラ】マルチプレイができない時の原因と対処方法【Java版・統合版】」という記事で詳しく解説しているので、参考にしてみてください。
はじめまして。このサイトの運営をしている、なんこつです。マイクラ歴は10年以上、現在も複数のサーバーを運用して、マイクラを楽しんでいます!この記事ではそんな私が「PC版マイクラでマルチプレイができない原因と対処方法」を徹底的に解説し[…]
Realmsにアドオンを追加する方法【統合版のみ】

まずはアドオンをダウンロードしましょう。
無料でダウンロードできるおすすめのアドオンを「【マイクラ統合版】マーケットプレイスのおすすめ無料コンテンツ10選!」という記事で詳しく解説しているので、参考にしてみてください。
この記事では「マーケットプレイスのおすすめ無料コンテンツ10選」を紹介していきます。「無料で面白いコンテンツを遊びたい!」という方はぜひこの記事を参考にしてみて下さい。この記事でわかることマーケットプレイスの無料コンテンツ[…]

アドオンをダウンロードできたら、タイトル画面から「プレイ」➤「Realms」から「設定」をクリックしましょう。

「ワールドを編集」をクリックします。

「ビヘイビアーパック」をクリックして、オンにしたいアドオンの「有効化」をクリックします。

「それでもパックを追加する」をクリックします。

画面上部に「アドオンがアクティブ化されました」と表示が出れば、成功です。

ワールドに入るとアドオンが使えるようになっています。
Realmsに関するよくある質問
Realmsが重い(ラグい)のですが、どうしたらいいですか?

統合版のRealmsに入っている方は、Realms plusの方にアップグレードすることで解決します。
すでにRealms PlusやJava版Realmsに入っている方は、レンタルサーバーを利用して高性能サーバーを立てることをお勧めします
マイクラサーバーの立て方は「マイクラサーバーの立て方を解説【Java版・統合版】」という記事で詳しく解説しているので、参考にしてみてください。
2025年8月1日更新この記事は「Java版」「統合版」どちらにも対応しています。はじめまして。サイト管理人のなんこつです。マイクラ歴は10年以上、現在も複数のサーバーを運用して、マイクラを楽しんでいます!この記事で[…]
Realmsを解約した後ワールドはどうなりますか?

解約した後ワールドは使用できなくなります。
ですが、18ヵ月間バックアップをダウンロードすることが可能となっています。

「Realmsの設定」をクリックします。

「ワールドのバックアップ」からバックアップデータをダウンロードすることが出来ます。
Realmsでマルチプレイを楽しもう【まとめ】
今回は「Realmsの始め方・解約方法・入れない時の対処法」を徹底解説しました。

感想や質問など、コメント欄でお待ちしております!
気軽にコメントください♪ なるべく早く返信します!