ピックアップおすすめ3選

【完全保存版】KAGOYA CLOUD VPSのマイクラでの料金・口コミ・サーバー立て方を徹底解説

2025年8月8日更新

この記事は「Java版」「統合版」両エディションに対応しています。

はじめまして。このサイトの管理人、なんこつです。
マイクラ歴は10年以上、現在も複数のサーバーを運用して、マイクラを楽しんでいます!

この記事ではそんな私が「KAGOYA VPSの料金・口コミ・サーバーの立て方」を徹底的に解説していきます。

このページはこんな方におすすめ

  • KAGOYA CLOUD VPSでサーバーを立てたい
  • KAGOYA CLOUD VPSの料金・口コミが知りたい
  • KAGOYA CLOUD VPSと他社を比較したい

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

KAGOYA CLOUD VPSとは?

プラン(プレイ人数)2GB (1~3人)4GB (4~9人)8GB (10人以上)
月額料金720円〜1,620円〜3,140円〜
管理パネル機能バージョンアップデート、バックアップ(スナップショット)
コンソールログイン、サーバー初期化
対応テンプレートJava版、統合版
サポート体制メール:24時間365日
返信:平日 10:00~17:00
電話:平日 10:00~17:00
公式サイト公式ホームページ
※2025年8月8日時点

KAGOYA CLOUD VPSは、日割りで使えるのが特徴で、短期間での利用にぴったりです。

ただし、管理パネル機能や対応テンプレートが少ないので、サーバーの設定を簡単に細かくしたい方には不向きです。

また、サーバーの構築がかなり大変でした(自分は構築に半日ほどかかりました)。

なんこつ
なんこつ
悪いところばかりピックアップしてしまいましたが、逆にここが改善されれば、とてもいいサービスになると思うので、今後に期待です!
他社と比べて良い点
  • 日割り利用ができる
他社と比べて微妙な点
  • サーバー構築がめんどくさい
  • 管理パネルの機能が少ない
  • 対応テンプレートが少ない
今すぐ本格マルチプレイをスタート!KAGOYA CLOUD VPS公式サイトへ

その他のサーバーとConoHa for GAMEを比較する

合わせて読みたい

2025年9月5日更新この記事は「Java版」「統合版」どちらにも対応しています。はじめまして。このサイトの管理人、なんこつです。マイクラ歴は10年以上、現在も複数のサーバーを運用して、マイクラを楽しんでいます!この[…]

KAGOYA CLOUD VPSの評判・口コミ

良い評判・口コミ

KAGOYA CLOUD VPSの良い評判・口コミは以下の通りです。

1週間だけマイクラ鯖建てたかったからKAGOYA選んだ。日割り対応ほんと助かるわ。

スペック高めだからMOD入れてもラグ少ない!

悪い評判・口コミ

KAGOYA CLOUD VPSの悪い評判・口コミは以下の通りです。

テンプレがJavaと統合版だけなのはちょっと残念。MODサーバー向けのも欲しいな。

kagoyaさんのレンタルサーバー使ってるんだけど、、アップデート方法がまったくわからなくて詰みそう、 たすけて有識者様!!!!

KAGOYA CLOUD VPSの料金・プラン

KAGOYA CLOUD VPSの料金・プランは以下の通りです。

2GBプラン
(1~3人)
3GBプラン
(4~6人)
4GBプラン
(7~9人)
8GBプラン
(10人以上)
日割り契約770円/月(上限)
28円/日
割引なし
1,430円/月(上限)
52円/日
割引なし
円/月(上限)
63円/日
割引なし
3,410円/月(上限)
122円/日
割引なし
12ヶ月契約715円/月
7%OFF
1,320円/月
8%OFF
1,617円/月
8%OFF
3,135円/月
8%OFF
※2025年8月8日時点

KAGOYA CLOUD VPSでマイクラサーバーを立てる手順【7ステップ】

【Step.1】お申し込みフォームにアクセス

はじめに、『KAGOYA VPS』のお申し込みフォームにアクセスします。
アクセスしたら画面右側の「お申し込み」をクリックします。

今すぐ本格マルチプレイをスタート!KAGOYA CLOUD VPS公式サイトへ

 

「オンラインで申し込む」をクリックします。

すぐにサービスを利用開始でき、自動引き落としのためサービス停止の心配もないクレジットカードがおすすめです。

 

チェックボックスにチェックをして「次へ進む」をクリックします。

【Step.2】KAGOYA会員登録をしてログイン

まずはKAGOYA会員登録を済ませます。
会員登録が完了したらログインしましょう。

KAGOYA会員登録方法を確認する

「KAGOYA 会員登録」をクリック

 

チェックボック2つにチェックをして「次へ」をクリック

 

パスワードを入力

 

お客様情報を各項目入力したら「メールアドレス確認へ進む」をクリック

 

「仮登録実施」をクリック

 

このような画面が表示されたら、登録したメールを確認

 

KAGOYA IDをメモして下のURLをクリック

 

このような画面が表示されれば会員登録完了

【Step.3】お申し込みを進める

パスワードを入力します。

 

各項目訂正がないか確認したら「次へ進む」をクリックします。

 

内容を確認して「次へ進む」をクリックします。

 

「登録画面へ」をクリックします。

【Step.4】お支払い方法を入力

クレジットカード情報を入力したら「次へ」をクリックします。

 

「確定」をクリックします。

 

「サイトに戻る」をクリックします。

【Step.5】本登録手続きをする

このような画面が表示されたら登録したメールを確認します。

 

このようなメールが届くのでアカウント名をメモしてURLをクリックします。

 

「SMSで認証コードを受け取る」をクリックします。

 

SMSに届いた認証コードを入植して「認証」をクリックします。

 

このような画面が表示されたらメールを確認します。

【Step.6】KAGOYA CLOUD VPSの管理画面にアクセスする

カゴヤ・クラウド/VPS 登録完了のお知らせ】というメールが届くので、URLをクリックします。

 

アカウント名とパスワードを入力したら「ログイン」をクリックする。

【Step.7】サーバーを作成する

「インスタンス作成」をクリックします。

 

パッケージは「Ubuntu 22.04 LTS」を選択して、アプリケーションセットアップはJava版か統合版を選択します。

 

スペックはプレイ人数に合わせて選択します。
12ヶ月で契約すると割引されるのでお得です。

2GBプラン
(1~3人)
3GBプラン
(4~6人)
4GBプラン
(7~9人)
8GBプラン
(10人以上)
日割り契約770円/月(上限)
28円/日
割引なし
1,430円/月(上限)
52円/日
割引なし
円/月(上限)
63円/日
割引なし
3,410円/月(上限)
122円/日
割引なし
12ヶ月契約715円/月
7%OFF
1,320円/月
8%OFF
1,617円/月
8%OFF
3,135円/月
8%OFF
※2025年8月8日時点

 

ログイン用認証キーはデフォルトのものでも構いませんが、右上のボタンから自分で作成することも可能です。
virtioは「ON」のままで大丈夫です。

 

コンソールログインパスワードとインスタンス名を入力したら「インスタンス作成」をクリックします。

作成が始まると「処理中」と表示されるので、5分程待ちます。

5分程待っても処理中の場合はブラウザを再読み込みしてみましょう。

 

サーバーが作成されアイコンが「緑」になっていればサーバーの構築完了です!

マイクラサーバーに接続してみよう

マイクラサーバーのIPアドレスを調べる

サーバーのIPアドレスをコピーします。

このIPアドレスを友達に教えてあげることで自分のワールドに参加してもらうことができます!

マイクラを起動する

サーバーと同じバージョンでマイクラを起動します。

サーバーを追加する

「マルチプレイ」▶︎「サーバーを追加」から「サーバーアドレス」に先ほどコピーしたIPアドレスをペーストします。
各項目入力できたら「完了」をクリックします。

ポイント
IPアドレスは打ち間違えないようにコピー&ペースト(Ctrl+V)をしましょう。

サーバーに接続

サーバーが追加できたらマルチプレイのところにサーバーが追加されます。
「▶︎」をクリックするとサーバーに接続することができます。

マイクラサーバーに接続できない時の原因と対処方法

マイクラサーバーに接続できない原因は様々ですが、エラーメッセージをしっかりと確認した上で対処すれば、確実に解決することができます。

マルチプレイができない時の原因一覧
  • サーバーのアドレス間違えて入力している
  • サーバーが起動していない
  • エディション(Java版/統合版)が合っていない
  • バージョンが合っていない
  • ファイアーウォールに妨げられている
  • ホワイトリストに追加されていない
  • ポート解放ができていない
  • 必要なModが入っていない

マルチプレイができない時の原因と対処方法、表示されるエラーメッセージについては「【PC版マイクラ】マルチプレイができない時の原因と対処方法【Java版・統合版】」という記事で詳しく解説しているので、参考にしてみてください。

合わせて読みたい

はじめまして。このサイトの運営をしている、なんこつです。マイクラ歴は10年以上、現在も複数のサーバーを運用して、マイクラを楽しんでいます!この記事ではそんな私が「PC版マイクラでマルチプレイができない原因と対処方法」を徹底的に解説し[…]

マイクラサーバーを立てたら試したい7つのアイディア

マイクラサーバーを立ててからが、マイクラの醍醐味と言っても過言ではありません。
みんなで遊べる環境が整った今、いつものマイクラに+αの楽しさを加えていきましょう!

詳しくは「マルチプレイをもっと楽しくするアイディア7選【Java版・統合版】」という記事で解説しているので、参考にしてみてください。

合わせて読みたい

2025年9月17日更新この記事は「Java版」「統合版」どちらにも対応しています。はじめまして。このサイトの管理人、なんこつです。マイクラ歴は10年以上、現在も複数のサーバーを運用して、マイクラを楽しんでいます!こ[…]

KAGOYA CLOUD VPSに関するよくある質問

KAGOYA CLOUD VPSにはお試し期間はありますか?

いいえ、KAGOYA CLOUD VPSには現在お試し期間は用意されていません。

マイクラサーバーを無料で立てることは出来ますか?

はい、マイクラサーバーを無料で立てることは可能です。
ですが、ラグがひどく動作がカクつくことが多いため、無料サーバーはお試しとして利用するのがおすすめです。

XServer GAMEsでマイクラサーバーを無料で立てる方法は「【XServer GAMEs】マイクラサーバーを無料で立てる方法を徹底解説」という記事で詳しく解説しているので、参考にしてみてください。

合わせて読みたい

2025年7月19日更新はじめまして。このサイトの運営をしている、なんこつです。マイクラ歴は10年以上、現在も複数のサーバーを運用して、マイクラを楽しんでいます!この記事ではそんな私が「XServer GAMEsでマイクラサーバ[…]

マイクラサーバーが重いのですが、どうしたらいいですか?

レンタルサーバーで立てている場合は、プランをアップグレードすることで解決できます。
自宅PCでサーバーを立てている場合は、ホストのPCをより高性能にするか、レンタルサーバーで高性能サーバーを立てることで解決できます。

マイクラサーバーが重いときに見られる現象
  • 動作がカクカク
  • 数秒前にロールバック
  • 地形がなかなか読み込まれにくくなったり

KAGOYA CLOUD VPSの料金・口コミ・サーバー立て方【まとめ】

今回は「KAGOYA VPSの評判や口コミ・サーバーを立てる手順」を解説しました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
感想や質問など、コメント欄でお待ちしております!
今すぐ本格マルチプレイをスタート!KAGOYA CLOUD VPSでサーバーを立てる
合わせて読みたい

2025年9月5日更新この記事は「Java版」「統合版」どちらにも対応しています。はじめまして。このサイトの管理人、なんこつです。マイクラ歴は10年以上、現在も複数のサーバーを運用して、マイクラを楽しんでいます!この[…]