2025年9月24日更新
この記事は「Java版」「統合版」どちらにも対応しています。
はじめまして。サイト管理人のなんこつです。
マイクラ歴は10年以上、現在も複数のサーバーを運用して、マイクラを楽しんでいます!
この記事では「耐火のポーションの作り方/入手方法/効果」を徹底解説していきます。
この記事はこんな方におすすめ
- 耐火のポーションの作り方を知りたい!
- 耐火のポーションの入手方法を知りたい!
- 耐火のポーションの効果を知りたい!
目次
この記事の目次
耐火のポーションの作り方
醸造台で作る

耐火のポーションは奇妙なポーションとマグマクリームを調合して作ることができます。
関連記事
[word_balloon id="4" size="M" position="L" name_position="hide" radius="true" balloon="bump" balloon_shadow="true" bg_[…]
レッドストーンで効果時間を延長

耐火のポーションとレッドストーンを調合することで、効果時間を延長することができます。
| 画像 | アイテム名 | 【Java版】 | 【統合版】 |
|---|---|---|---|
| 耐火のポーション | 3分00秒 | 3分00秒 | |
| 耐火のポーション(延長) | 8分00秒 | 8分00秒 |
火薬でスプラッシュポーションに

耐火のポーションと火薬を調合することで、スプラッシュポーションを作成することができます。
| 画像 | アイテム名 | 【Java版】 | 【統合版】 |
|---|---|---|---|
| 耐火のスプラッシュポーション | 3分00秒 | 2分15秒 | |
| 耐火のスプラッシュポーション(延長) | 8分00秒 | 6分00秒 |
ドランゴンブレスで残留ポーションに

耐火のスプラッシュポーションとドラゴンブレスを調合することで、残留ポーションを作成することができます。
| 画像 | アイテム名 | 【Java版】 | 【統合版】 |
|---|---|---|---|
| 耐火の残留ポーション | 45秒 | 45秒 | |
| 耐火の残留ポーション(延長) | 2分00秒 | 2分00秒 |
耐火のポーションの入手方法
耐火のポーションを飲んでいるウィッチを倒す

耐火のポーションを飲んでいるウィッチを倒すと8.5%の確率で耐火のポーションをドロップします。

なんこつ
火属性とドロップ増加をつけた剣で倒すのが良さそうですね。
ピグリンと金を交易

ピグリンに金を渡すとアイテムを交換してくれ、1.74%の確率で耐火のポーションを入手することができます。

なんこつ
要塞攻略前にポーションを準備しておきたい方はこの方法で集めるのがおすすめです!
耐火のポーションを入手するためのコマンド
Java版
| 画像 | アイテム名 | アイテムID |
|---|---|---|
| 耐火のポーション | minecraft:potion{Potion:fire_resistance} | |
| 耐火のポーション(延長) | minecraft:potion{Potion:long_fire_resistance} | |
| 耐火のスプラッシュポーション | minecraft:splash_potion{Potion:fire_resistance} | |
| 耐火のスプラッシュポーション(延長) | minecraft:splash_potion{Potion:long_fire_resistance} | |
| 耐火の残留ポーション | minecraft:lingering_potion{Potion:fire_resistance} | |
| 耐火の残留ポーション(延長) | minecraft:lingering_potion{Potion:long_fire_resistance} | |
| 耐火の矢 | minecraft:tipped_arrow{Potion:fire_resistance} | |
| 耐火の矢(延長) | minecraft:tipped_arrow{Potion:long_fire_resistance} | |
| 火炎耐性 | fire_resistance |
MEMO
/give @p アイテムID 個数
統合版
| 画像 | アイテム名 | アイテムID |
|---|---|---|
| 耐火のポーション | potion (個数) 12 | |
| 耐火のポーション(延長) | potion (個数) 13 | |
| 耐火のスプラッシュポーション | splash_potion (個数) 12 | |
| 耐火のスプラッシュポーション(延長) | splash_potion (個数) 13 | |
| 耐火の残留ポーション | lingering_potion (個数) 12 | |
| 耐火の残留ポーション(延長) | lingering_potion (個数) 13 | |
| 耐火の矢 | arrow (個数) 13 | |
| 耐火の矢(延長) | arrow (個数) 14 | |
| 耐火 | fire_resistance |
MEMO
/give @p コマンドID
耐火のポーションの使い道
ブレイズの炎攻撃を無効化

マグマのダメージを無効化

耐火の矢をクラフトで作成【Java版】

残留ポーションの周りを矢で囲むことで耐火の矢を作成することができます。
| 画像 | アイテム名 | 【Java版】 | 【統合版】 |
|---|---|---|---|
| 耐火の矢 | 22秒 | 22秒 | |
| 耐火の矢(延長) | 1分00秒 | 1分00秒 |
耐火の矢を大釜で作成【統合版】

耐火のポーションが入ったかまどに向かって矢を持った状態で右クリックをすると耐火の矢を作成することができます。
| ポーションの数 | 染められる矢の数 | 1ポーションあたりに染められる矢の数 |
|---|---|---|
| 1 | 16 | 16 |
| 2 | 32 | 16 |
| 3 | 64 | 21.3 |
【まとめ】耐火のポーションを手に入れて快適なマイクラライフを
今回は「耐火のポーションの作り方・効果時間・使い道・コマンド」を紹介しました。

なんこつ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
感想や質問など、コメント欄でお待ちしております!
感想や質問など、コメント欄でお待ちしております!







