ピックアップおすすめ3選

【2025年3月最新】マイクラにおすすめなゲーミングPCを用途別に紹介!

この記事で解決できる悩み

  • ゲーミングPCの選び方が分からない
  • ゲーミングPCの選び方を知りたい
  • ゲーミングPC選びで失敗したくない

この記事では「初心者から上級者までの目的別おすすめPC」を紹介していきます。

遊び方や目的に合わせて、初心者向けから上級者向けまでおすすめのPCをまとめました。あなたにぴったりの一台を見つけましょう!

マイクラにおすすめなゲーミングPCを用途別に紹介

【アルパカPC】手軽にマイクラを始めるならコレ!

114
115
116
117
previous arrow
next arrow
114
115
116
117
previous arrow
next arrow
価格59,800円
CPUIntel Corei5
GPUNVIDIA GeForce GT1030
メモリ16GB
ストレージSSD 512GB

このPCに搭載されているGT1030ならバニラのマイクラを快適に遊ぶことができます。

ですが、Modを導入して快適にプレイすることは難しいです。
※比較的軽めな便利系Modなどを入れる程度なら問題はないと思います。

影ModなどのModを導入してプレイしたい方はもう一つ上のモデルを検討してみましょう。

ポイント

・バニラのマイクラを快適に遊べる
・セットタイプなので届いたらすぐに遊べる
・Modを導入して快適にプレイすることは難しい
マイクラを手軽に始めよう!このPCの詳細をチェックする

【GP-ZERO】影Modに挑戦するならコレ!

1
2
previous arrow
next arrow
1
2
previous arrow
next arrow
価格79,200円
CPUAMD Ryzen5 3500
GPUNVIDIA GeForce GTX1070
メモリ16GB
ストレージSSD 512GB

このPCに搭載されているGT1030なら影Modや便利系Modを導入しても快適に遊ぶことができます。
※設定(描画距離)を高くしすぎるカクつく場合もあります。

ですが、複数のModを同時に沢山入れたり物理Modや工業Modなど重いModを導入して快適にプレイすることは難しいです。

物理Modや工業Modなど重いModを導入してプレイしたい方はもう一つ上のモデルを検討してみましょう。

ポイント
・影Modや便利系Modを導入しても快適に遊べる
・物理Modや工業Modなど重いModを導入して快適にプレイすることは難しい
影Modに挑戦しよう!GP-ZEROの公式サイトへ

【Lenovo LOQ】Modを入れて快適にプレイするならコレ!

109
110
111
112
previous arrow
next arrow
109
110
111
112
previous arrow
next arrow
価格109,450円
CPUIntel Core i5-14400F
GPUNVIDIA GeForce RTX 4060
メモリ16GB
ストレージSSD 2TB

このスペックなら基本的にどんなModを入れても快適に動きます。

また、ストレージがSSD2TBなのでストレージを気にしなくていいも魅力です。

ポイント
・基本的にどんなModを入れても快適に動く
・ストレージが2TBもあるから他のゲームやデータが保存し放題
快適にマイクラをプレイする!Lenovoの公式サイトへ

【ASTROMEDA GAMER】マイクラを最高のスペックで超快適に遊ぶならコレ!

74
75
76
77
previous arrow
next arrow
74
75
76
77
previous arrow
next arrow
価格244,160円
CPUIntel Core i5 14400F
GPUNVIDIA Geforce RTX 4060 Ti 8GB
メモリ16GB
32GBに変更(+8,000円)
ストレージSSD 500GB
1TBに変更(+5,000円)
2TBに変更(+19,800円)

このスペックなら高負荷ゲームやゲーム配信、動画編集も快適に行えます。

高負荷ゲームとは?

フォートナイト、VALORANT、Apex、原神、モンハン etc…

予算に余裕がある方」「長期的な利用を考えている方」は高性能でコスパ抜群なこのパソコンがおすすめです!

ポイント
・高負荷ゲームやゲーム配信、動画編集が快適にできる
・ストレージが標準だと500GB
マイクラを最高の環境で楽しむ!ASTROMEDA公式サイトへ

ゲーミングPC購入前に解消しておきたい疑問Q&A

MacBookを持っているのですが、ゲーミングPCを購入する必要はありますか?

MacBookは今回紹介した【アルパカPC】に性能が近いため、バニラのマイクラは快適にプレイすることはできます。
ですが、Modを導入すると快適に遊ぶことは難しくなります。
そのため、影Modを導入してプレイしたい方ゲーミングPCの購入を検討しましょう。

中古のゲーミングPCはどうですか?

中古のゲーミングPCはコスパが良いのですが、パーツの劣化や保証の有無は要確認です。 信頼できる販売店や整備済みリフレッシュPCを選ぶと安心です。

ゲーミングPCの消費電力はどのくらい?電気代は高くなりますか?

ミドルレンジPCで200〜400W、ハイエンドで500〜800W程度です。
電気代は1時間あたり5〜20円程度で、長時間使うと月数千円ほど上がることがありますが、一般的な範囲です。

【まとめ】マイクラにおすすめなゲーミングPCを自分の用途から見つけよう!

今回は「初心者から上級者までの目的別おすすめPC」について解説しました。

ゲーミングPC用途別おすすめまとめ

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

感想や質問など、コメント欄でお待ちしております!