- ConoHa for GAMEでマイクラサーバーを立てたい
- ConoHa for GAMEの評判・口コミが知りたい
- ConoHa for GAMEのメリット・デメリットが知りたい
この記事では「ConoHa for GAMEでマイクラサーバーを立てる方法」を徹底的に解説していきます。
初心者の方でも安心してマイクラサーバーを構築できるよう、画像付きでわかりやすく解説しています。
この記事の目次
ConoHa for GAMEとは?
ConoHa for GAMEの概要

プラン(プレイ人数) | 2GB (1~3人) | 4GB (4~9人) | 8GB (10人以上) |
---|---|---|---|
月額料金 | 570円〜 | 1,150円〜 | 1,970円〜 |
管理パネル機能 | ゲームモード、難易度、PvP設定 サーバー変更、ホワイトリスト、OP権限 Mod導入、バージョンアップ、バックアップ | ||
対応テンプレート | Java版、統合版、Forge、Paper、Spigot | ||
サポート体制 | チャット: 平日 10:00~18:00 電話:平日 10:00~18:00 メール:24時間365日 | ||
公式サイト | 公式ホームページ |
低価格と高性能のバランスが魅力のConoHa for GAME。管理パネルが直感的で使いやすく、マイクラ初心者でも安心してサーバーを構築できます。
テンプレートも豊富で、MOD導入やバージョン変更もスムーズです。
- 初めてマルチサーバーに挑戦する方
- コストを抑えつつ快適なプレイ環境を求める方
- 長期間サーバー運用を視野に入れている方
- 簡単にModサーバーを立ち上げたい方
ConoHa for GAMEでマイクラサーバーを立てるメリット・デメリット
ConoHa for GAMEでマイクラサーバーを立てるメリット・デメリットは以下の通りです。
- 初心者でも簡単にサーバー構築ができる
- 専用管理パネルでサーバー管理も簡単にできる
- ゲーム特化の高性能サーバーで快適マルチプレイ
- 月額の利用料金がかかる
- 人数が多いと、サーバースペックを上げる必要があり費用が増える
- 無料お試し期間が用意されていない
ConoHa for GAMEの評判・口コミ
良い評判・口コミ
ConoHa for GAMEの良い評判・口コミは以下の通りです。

ConoHa for GAMEの悪い評判・口コミは以下の通りです。 ConoHa for GAMEでは、料金プランとして1ヶ月未満の短期利用向けの「時間課金」と1ヶ月以上の継続利用向けの「長期割引パス」の2種類が用意されています。 時間課金は、契約開始から1時間ごとに料金が発生し、サーバーを削除した時点までの利用分が請求される仕組みです。 長期割引パスは、1ヶ月・6ヶ月・12ヶ月など、あらかじめ期間をまとめて契約することで、月額料金が割安になるプランです。 はじめに、『ConoHa for Game』のお申し込みフォームにアクセスします。 アカウント作成のために「メールアドレス」「パスワード」を入力します。 「料金タイプ」「有効期間」「rootパスワード」「ネームタグ」を入力します。 お客様情報を入力します。 お支払い方法を入力します。 ConoHaのコントロールパネルにアクセスしたら「GAME」のところに作成したサーバーが表示されます。 ConoHaのコントロールパネルでサーバーのIPアドレスを調べます。 サーバーと同じバージョンでマイクラを起動します。 「マルチプレイ」▶︎「サーバーを追加」から「サーバーアドレス」に先ほどコピーしたIPアドレスをペーストします。 サーバーが追加できたらマルチプレイのところにサーバーが追加されます。 はじめに、ConoHaのコントロールパネルにアクセスします。 次に「管理画面」をクリックします。 このようなタブが立ち上がるので、ユーザー名に『root』と入力して、パスワードに『rootパスワード』を入力したら「ログイン」をクリックします。 上手くいくとMinecraft managerが立ち上がります。 Minecraft managerは簡単にサーバーの設定を変更したりサーバーの管理が行えます。 Minecraft managerでできること一覧 バージョンのアップデートは「バージョンアップできます!」をクリックすることで簡単に行えます。 ゲームモードは「サバイバル」「クリエイティブ」「アドベンチャー」「スペクテイター」から選択することができます。 難易度は「ピースフル」「イージー」「ノーマル「ハード」から選択することができます。 PVP設定をOFFにすることで、プレイヤー同士の攻撃が無効化します。 バックアップを作成しておくことでバックアップからデータを復元することができます。 自動バックアップを設定しておけば、毎日指定した時間に自動でバックアップをとってくれるので安心です。 ホワイトリストを設定しておくと、ホワイトリストに登録したユーザー以外がワールドに入って来られなくなります。 OP権限とは、ゲーム内でコマンドを使えるようにする権限のことです。 Minecraft IDの確認方法 ConoHa for GAMEに関するよくある質問を紹介していきます。 ここにない質問はConoHaにお問い合わせをしましょう。 A. 現時点では無料お試し期間はありませんが、短時間だけ使って料金を抑えることも可能です。 A. サーバーの全員が同じことを訴えている場合はサーバーのスペック不足が原因の場合が多いので、上位プランへの変更を検討しましょう。 A.契約した日からカウントされるので、いつ契約しても損はありません。 今回は「ConoHa for GAMEでマイクラサーバーを立てる方法」を解説しました。悪い評判・口コミ
ConoHa for GAMEの料金・プラン
時間課金とは?
2GBプラン(1~3人) 4GBプラン(4~9人) 8GBプラン(10人以上) 時間料金
(料金上限)3.6円/時
(2,033円/月)7.3円/時
(3,969円/月)14.5円/時
(8,083円/月)CPU 3コア 4コア 6コア ストレージ SSD 100GB SSD 100GB SSD 100GB 長期割引パスとは?
2GBプラン(1~3人) 4GBプラン(4~9人) 8GBプラン(10人以上) 時間課金 2,033円/月
割引なし3,969円/月
割引なし8,083円/月
割引なし1ヶ月 778円/月
61%OFF1,445円/月
63%OFF2,458円/月
69%OFF3ヶ月 654円/月
67%OFF1,370円/月
65%OFF2,435円/月
69%OFF6ヶ月 633円/月
68%OFF1,307円/月
67%OFF2,361円/月
70%OFF12ヶ月 570円/月
71%OFF1,146円/月
71%OFF1,975円/月
75%OFF24ヶ月 551円/月
72%OFF1,114円/月
71%OFF1,865円/月
76%OFF36ヶ月 525円/月
74%OFF1,082円/月
72%OFF1,756円/月
78%OFFConoHa for GAMEでマイクラサーバーを立てる手順【6ステップ】
1.バージョンとメモリを選択する
「バージョン」「メモリ」を選択したら「アカウント作成に進む」をクリックします。2.ConoHaアカウントを作成する
入力できたら「今すぐアカウント登録」をクリックします。3.プランを選択する
各項目入力できたら「次へ」をクリックします。2GBプラン(1~3人) 4GBプラン(4~9人) 8GBプラン(10人以上) 時間課金 2,033円/月
(3.6円/時)3,969円/月
(7.3円/時)8,083円/月
(14.5円/時)1ヶ月契約 778円/月
61%OFF1,445円/月
63%OFF2,458円/月
69%OFF3ヶ月契約 654円/月
67%OFF1,370円/月
65%OFF2,435円/月
69%OFF6ヶ月契約 633円/月
68%OFF1,307円/月
67%OFF2,361円/月
70%OFF12ヶ月契約 570円/月
71%OFF1,146円/月
71%OFF1,975円/月
75%OFF4.お客様情報を入力
入力できたら「次へ」をクリックします。5.お支払い方法を入力
入力できたら「お申し込みを確定」をクリックします。6.サーバーの稼働を確認
サーバーのアイコンが「緑【】」なことを確認できたらサーバーの立ち上げは完了です。マイクラサーバーに接続する手順【4ステップ】
1.マイクラサーバーのIPアドレスを調べる
IPアドレスの横の「水色アイコン【】」をクリックするとIPアドレスをコピーできます。2.マイクラを起動する
3.サーバーを追加する
各項目入力できたら「完了」をクリックします。4.サーバーに接続
「▶︎」をクリックするとサーバーに接続することができます。ConoHa for GAMEの超便利な管理パネル「Minecraft manager」の使い方
Minecraft managerへのログイン
サーバーの右の方にある「詳細情報」をクリックします。Minecraft managerでできること
できることは沢山あるので一つ一つ紹介していきます。バージョンのアップデート
ゲームモードの変更
難易度の変更
PVP設定の変更
バックアップの作成&復元
ホワイトリストの設定
Minecraft IDの確認方法はこちらOP(オペレーター)権限の設定
Minecraft IDの確認方法はこちらConoHa for GAMEに関するよくある質問
Q.ConoHa for GAMEにはお試し期間はありますか?
Q.プレイに遅延を感じる/サーバーが重いときの対処法は?
Q.長期割引パスを買ったら、使える期間はどうなりますか?
例えば3ヶ月プランなら、契約日から3ヶ月間ずっと使えます。ConoHa for GAMEでマイクラサーバーを立てる方法まとめ